とはいえ、VIVIOで向かって、そのままVIVIOを渡してパジェロミニで帰ってきましたが。
改めて、見て、乗って思ったこと。
試乗したときにも思ったのですが、やっぱりVIVIOよりずいぶん広い。
さらに、信じられないほど静かです。
VIVIOは、前オーナーがマフラー交換していて、中に乗っていてもそれなりの音がしていました。
外からいつも聞いていた相方さん曰く「VIVIOは近づいてきたら、あぁ、来たな」って判った、とのこと。
中身も、思ったよりも年期は入っているけど、年式相応というほど汚くはなかったです。
謎の変な臭いぐらい。これは早めに何とかしたいけど、何ともならないと思う。
たぶんタバコ。
ってかシガーソケットに、本当にシガーライターが刺さってました。しかも使ったやつ。
あと、よく見たらリアハッチの裏カバーがガムテープで止めてありました(よく見ておけ、という話)
これは、放置しようかな、とも思ってます。やって鋲を打って止めるくらい。
VIVIOはいつもハンネリでピッカピカにしてたんですが、このパジェロミニは細かい傷が結構入ってます。
早くコンパウンドで磨いてハンネリしなくちゃ。とも思ったのですが、ワックスピカピカのRVってちょっとおかしいか。水洗いかな。とか悩んでるうちに出張が入ってしまいました。
また、あたりまえだけどチューバッカは隠れていないし、鈴もついていないです。
まともな状態の車は乗ってて気持ちがいい。
ただ、ターボの音が割と気になります。ちょうどパトカーのサイレンが遠く後ろの方から鳴り始めるところに似ている感じで。
前方視界広いし、後方視界も広いです。タイヤがついてるにもかかわらず。
しかし、後部座席は飾りだな、と改めて思いました。一回後ろにも乗ってみないと。
思ったより走ります。元気な時のVIVIOよりは走らないけど十二分。むしろ目線が高いのでそう思っちゃうだけかもしれないけど、スピード感あんまり無い。燃費は悪いです。1L 10kmもいかないんじゃないか?って感じで。
一度高速に乗ってみましたが、3ATだとだいぶ高回転になっちゃうんだな、とか思ったり。
全体的に、私としては大満足の車ですが、やっぱり自分が気に入るものは人には勧めにくいものになるなぁ、って改めて実感。
今は出張中でガッツリ乗れてはいませんが、早く乗りたいなぁ、と思ってやまない状態です。
ちょっと遠出したいな。
たぶん、次回は初めての洗車編になると思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿